今年でNHK紅白歌合戦からの卒業を宣言した森進一さん(68)。
近年は紅白出場の当落線上にいる、と報じられることも多く、落選する前に自ら卒業宣言したのではと噂されていますが、実はこの卒業宣言にはもう一つ理由があったのだといいます。
その理由とは…?→ Geinou Ranking
![]() |
|
(以下引用)
「森は今年が歌手生活50周年の節目ですが、紅白は48回連続出場。
本来なら50回出場がキリのいい数字ですが、あえて今年にしたのは、森自身の考えだそうです。
近年、しきりに落選を喧伝されていたので、卒業宣言でプライドを保つ意味もあったでしょうが、他にも理由があると言われています」(放送記者)
(以上引用 週刊文春)
森さんといえば、昨年の紅白に際し、
(以下引用)
「北島三郎さんも出場50回で卒業されましたし、僕もあと(今回を入れて)3回で卒業なのかな」
「皆、50回を区切りに終わりにしたらどうか」
(以上抜粋引用 オリコン)
と、紅白の“定年制”を提唱し話題となりました。
※この方が真っ向から反論したことも話題に。
→ 森進一の「紅白定年制」発言に和田アキ子が反論しネットで波紋
そもそも、紅白の演歌枠は年々減少傾向で、森さんも当落線上にあると報じられることが増えていました。
今年は特に、こちらの不祥事があったため、紅白出場は黄信号と報じられてもいたのです。
→ 不倫報道の森進一がハワイに雲隠れで後援会が大激怒!紅白出場にも黄信号?
そこで、“芸能生活50周年”と“紅白卒業宣言”を前面に押し出して森さんサイドが泣き落としで出演を勝ち取った…とも報じられていました。
(以下引用)
「CDが全く売れない森は紅白出場の落選上にいた。
だが、森側が50周年という事で、NHKに泣きついての出演となった。
森が今年限りで卒業宣言をしてくれれば、NHKも少しは売りになると思っていたようだが、記事が小さくてビックリしていた。
森の情が勝った出演だった」(大手芸能プロダクション幹部)
森は年下の愛人問題が持ち上がったため、早々に紅白の落選が囁かれていた。
「森側は、NHKに『今年だけ考えてくれ、来年のことはいいから』と最期の交渉をしたようです。
NHK内部では、ヒット曲の無いベテラン歌手の処遇は5月前の時点でほぼ決まっている」(女性週刊誌記者)
(以上引用 週刊実話)
どうでもいいですが、『最期』というのは“死に際”を表す言葉です。
せめて『最後』と書いてあげてくださいよ、実話さん。
それはともかく、森さんはギリギリで今年の紅白出場をもぎ取り、卒業宣言もせざるを得なかっただけかと思っていましたが、どうやら他にも紅白を卒業する理由があった、とのこと。
その理由というのが、ONE OK ROCK、通称ワンオクのボーカルである、息子のTakaさんこと森内貴寛さん(27)、だというのです。
(以下引用)
「長男は13歳のときにジャニーズ事務所に入所し、2年後の03年にはNEWSのメンバーとしてデビュー。
しかし活動3カ月でメンバーを脱退し、事務所も退所した。
表向きは『学業に専念』という理由でしたが、女性スキャンダルなども報じられました。
一方で本人は、
『親の七光りみたいな感じで見られるのが嫌だった』
とも言っていたそうです」(芸能デスク)
(以上引用 週刊文春)
女性スキャンダルなど、とぼかされてますが、実際には女性とのベッド写真と喫煙写真がBUBUKAに掲載されました。
※その写真がこちら。
→ Geinou Ranking
→ Geinou Reading
→ Geinou Ranking
その後、“学業に専念”するはずが…。
(以下引用)
「慶応高等部で学業に専念するはずが、1年後に自主退学。
アイドルから一転、ロックの世界に入ったのです。
05年からはONE OK ROCKというバンドのボーカルとしてTAKAの名で活動。
作詞、作曲も担当するマルチぶりの才能を発揮しています」(同前)
森から歌唱力をしっかりと受け継いでいるという。
「以前、父親の歌をテレビで披露して絶賛されたことがありますが、ロック界でもその歌唱力が評価されています。
若者に凄い人気で、5年前には武道館コンサートを開き、今年は車のCMソングも担当しました。
父親も隠れてライブを見に来て、目を細めているそうです」(音楽誌記者)
その人気のため、こんな話も持ち上がっていたという。
「今年の紅白の目玉として長男のバンドに初出場の話があった。
森親子の共演で話題性十分ですが、“親の七光り”で注目されることを嫌う長男が拒否したと言われます。
来年は父親の卒業と引き換えのように長男が出るのではと見られている。
TAKAはNHKと良好な関係にある大手事務所と契約しており、本人に出る気があれば実現するでしょう」(芸能プロ関係者)
(以上引用 週刊文春)
![]() |
|
本当でしょうか…?
少し前に、こんな記事が話題となりました。
→ 恐るべしジャニーズの圧力!ONE OK ROCKが主要メディアに総スルーされてる理由がすごすぎる
若者に大人気と言いながら、テレビで見る機会がほとんどないワンオク。
その理由が、TAKAさんが元ジャニーズだから、というものです。
上記記事内にも引用してますが、かつて田原俊彦さんが語ったジャニーズについての言葉をもう一度引用します。
(以下引用)
「事務所を離れてからは、テレビ局のプロデューサーとかがビビって
“田原俊彦とジャニーズのタレントを一緒の番組には出せない”
なんてことが起きました。
わざわざ去った人に協力する必要はない。
ジャニーズ帝国というのは、外に出て行く人間に対しては絶対的にNOなんですよ」
(以上引用 週刊女性)
※詳しくはこちら。
→ ジャニーズ帝国の裏側を激白!田原俊彦
今では、ジャニーズが表だって圧力を掛けなくても、メディア側が気を回して元ジャニーズは扱わない空気があるとか。
紅白は、ジャニーズ事務所とベッタリの関係だと言われます。
年々紅白の“ジャニーズ枠”は増え続けており、今年はなんと7枠。
司会も06年以降、毎年どこかにジャニーズのタレントがいる状態が続いています。
さらに、今年はトリを近藤真彦さんが務めると報じられ、ネットでもブーイングの嵐、NHKには抗議の声が殺到しているとも報じられました。
→ 近藤真彦トリ、出演7組、黒柳徹子司会もメリー副社長の仕掛けか…紅白歌合戦はジャニーズに乗っ取られた!
翻って、ワンオクが契約している“NHKと良好な関係にある大手事務所”というのはアミューズのこと。
福山雅治さん(龍馬伝)や吉高由里子さん(花子とアン)など、NHKに大きく貢献した俳優さん、女優さんを数多く抱えている芸能界でも最大手事務所のひとつです。
今年の紅白にアミューズから何人が出場しているか見てみると、Perfume、福山雅治さん、星野源さんの3人です(漏れがあったらすいません)。
ジャニーズの7枠には遠く及びませんが、まあ紅白は出ないというアーティストさんもたくさんいらっしゃるので一概には言えませんが…。
さて、“ジャニーズの呪縛”を解き放って、ワンオクが紅白に出場できる日は来るのでしょうか。
アミューズの力ならありえなくはなさそうですが、ジャニーズとひと悶着起こってもおかしくないこの件にアミューズが本気で取り組むかどうか、ですよね。
Takaさんの元所属グループのNEWSだって紅白に出るかもしれませんし。
…いや、AKBが出てる限りそれはない、かな?
※この方がNEWSのメンバーですからね…。
→ 手越祐也誕生パーティに元SKE48鬼頭桃菜の姿が!柏木由紀のメッセージを大音量で再生し笑いものに…
もちろん、来年のワンオクの活躍にもよるでしょう。
まだ今年の紅白も終わっていないうちからアレですが、来年の今頃、ワンオクの名前が出ているかどうか楽しみにしていましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Taka(ONE OK ROCK)のインスタグラムはこちら
コメント
おたのしみに!と締めくくる割には、心から楽しめない記事の書き方。
ONEOKROCKの事をよく知らない、上辺だけで書かれたら、デビューまでの道のりを悪評広げる為に書かれているように思う。本当にヤンチャだったのは確かだけど、1番苦しんだ時代でもあったのだから。それに大切なお父さんに対してもしかり。悪意を感じる。
渚園でのスペシャルライブに2日間行きましたが、2日目のテンションはステージも客席も凄かったです。
メディアに出なくても、これだけの人気。新曲も相変わらずグッとくるし、来年のツアーがとても楽しみです!
NHKにこの秋出演しますよ。(ONE OK ROCK 18祭)
人気実力はあるのはわかるけどまだ知らない人も多いですよね…メディアで実力見せて欲しい。たぶん、誰?すごいバンドってなるよ!
>来年のワンオクの活躍にもよるでしょう。
いやぁ、もうこれ以上ないほど活躍してますよ
本気で出ようと思えば簡単に出れるくらいの活躍と人気はあります
そもそもワンオクがテレビに出ないのは圧力でもなんでもなく本人達が頑なに出ようとしてないだけ
メディアにちやほやされるのが嫌で、自由にやりたいんだとか
なので紅白に出ることはまずないでしょうね
ヤバイ!
めちゃ見たいです!
大ファンでよく聴いてます!
若いけど
経営者に人気のバンドなんですよねー
あの歌唱力はお母さん譲りでしょ!
あの歌唱力はお母さん譲りでしょ!