妻夫木聡さん主演のNHK大河ドラマ「天地人」が絶好調です。
初回の視聴率は24.7%、第2回の視聴率も23.5%と、「篤姫」をしのぐ滑り出しを見せています。
しかし、番組開始からわずか4日後の1月8日に、「天地人」が11月で打ち切りになることが発表され、物議をかもしています。
好調な滑り出しにもかかわらず、なぜ11月で打ち切りになってしまうのでしょうか。
→Ranking
にほんブログ村 芸能ブログ
NHKは、
「スペシャルドラマ『坂の上の雲』を11月末から5週間、大河の枠で放送するため」
と説明しています。
この決定には、局内からも異論・反論が噴出しているといいます。
あるNHK局員はこうこぼしています。
(以下引用)
「『天地人』はスタート前から全47回放送になることが決まっていました。
とはいうものの、この時期の発表は、高視聴率に沸く現場からしてみれば水を差す話。
撮影クルーの士気にも関わる」
(以上引用 週刊ポスト)
NHKの決断は、『坂の上の雲』を多くの視聴者に見てもらうための苦肉の策だというのですが…。
(以下引用)
「別の選択肢もギリギリまで検討されていた」
と、前出・大河ドラマ関係者が打ち明ける。
「『坂の上の雲』を平日に連日放送することもできたんです。
3年がかりで3部に分けて放送される予定の『坂の上の雲』は、今年放送の第1部はほぼ撮影済み。
『天地人』スタートを遅らせて先に放送する手もあった。
他の選択肢であれば、“打ち切り”なんてイメージにならなかったはず」
(中略)
「上層部は両ドラマの相乗効果を狙っているようですが、はたして成功するのか」
(以上引用 週刊ポスト)
妻夫木聡 学生時代画像→ Ranking
妻夫木聡 学生時代画像→ Looking
妻夫木聡 学生時代画像→ Uwasa
「天地人」と「坂の上の雲」。
まだ「坂の上の雲」はあまり情報がないので、比べようがないといえばないんですが、私は「天地人」の方が面白そうと感じてしまいました。
最初から決まってたのなら仕方ありませんが、それなら放送開始前にそうアナウンスしておけばよかったのに。
“打ち切り”というのは決していいイメージじゃないですよね。
でも主演の妻夫木さんは全く気にしていない様子で、演技に没頭しているのだとか。
現場のスタッフが落ち込まずにやれているのはいいことですね。
決まってしまっているものはどうしようもありませんが…なんか気になりますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
小栗旬、常盤貴子など天地人キャストのブログはこちら
ジャニーズのウワサは→芸能界のう・わ・さ!
【本日の気になるニュース】
離婚した井戸田潤は不倫相手と何度もあっていた
芸能ランキング14位レッツ芸能ニュースさん
はめられたって噂もありますが…どれが正しいのか、わかりませんね~
■3月末で終了「あいのり」!
芸能ランキング20位ワイド芸能ショーさん
10年もやってたんですね