1年ぶりに連続ドラマに主演することが決まった、SMAPの木村拓哉さん(36)。
関係者の証言で、この新ドラマの詳細が明らかになってきました。
中でも興味深いのは、このドラマでのキムタクのギャラ。
なんと大幅ディスカウントで通常の3分の1以下なのだとか!
→Ranking
MR.BRAIN [レンタル落ち] (全5巻) [マーケットプレイス DVDセット商品] | ||||
|
『華麗なる一族』と同じスタッフで制作
5月末からスタートするというこのドラマ。
2年前に出演したTBS系『華麗なる一族』と同じスタッフで制作されるようです。
キムタクはかなり気合が入っている様子で…。
(以下引用)
「キムタクにとって全身全霊をこめた作品といってもいいでしょう。
丸々一年かけての企画ですからね。
担当プロデューサーや演出家と打ち合わせること数十回。
キムタクが脚本作りから参加しており、そのために延べ100時間も議論に費やしたと聞いています」(制作プロ関係者)
(以上引用 東スポ)
ギャラは3分の1以下
さらに、今回はキムタクとTBSの間で、「視聴率とギャラ」について“暗黙の了解”となっていることがあるそうで…。
(以下引用)
「キムタクの持論は『視聴率でドラマの評価はできない』。
だから局内でも視聴率のことは、あえて触れない空気がある。
その代わりといっては何だが、キムタクもノリノリになって今回のドラマを制作している手前、出演料も大幅にディスカウントしているそうですよ。
一本当たり、わずか200万円。『華麗~』が一本700万円ですから、その3分の1以下。
キムタクのやる気と気合が伝わってくる話ですよね」(前出の制作プロ関係者)
(以上引用 東スポ)
古畑任三郎とガリレオを足して2で割ったミステリーもの?
ドラマのストーリーについては、前回週刊女性で報じられたときはこんな内容だといわれていました。
(以下引用)
「科学的で論理的な人物である木村さん演じる主人公が、たちはだかる難事件を、次々と華麗に解決していくものだそうです。
この不況を吹っ飛ばす、実におもしろい痛快な作品になるのではないでしょうか」(前出・構成作家)
(以上引用 週刊女性)
今回東スポで、より具体的なストーリーが明らかになっています。
(以下引用)
なんと「古畑任三郎」と「ガリレオ」(ともにフジテレビ系)を“足して2で割った”ようなミステリー物になるというのだ。
「自分の研究室から一歩も外に出ようとしない科学者を演じるキムタクが事件資料と刑事の話だけで難事件を解決していくんです。
一話完結もので、すでに映画化も決まっているとか。
映画版では、キムタクがなぜ研究室に閉じこもるようになったのかの理由が初めて明かされるそうですよ」(編成局関係者)
ちなみにドラマのタイトルは「エジソン」(仮題)に内定していると伝えられている。
(以上引用 東スポ)
木村拓哉 弟画像→ Ranking
木村拓哉の苦悩 家族の苦しみとは?→ Ranking
キムタク月9ドラマ『CHANGE』でのパクリ疑惑→ Ranking
→(1)(2)(3)(4)
ギャラ3分の1以下ですか!
思い切りましたね~。
それだけこのドラマにかける意気込みが大きいとも取れますが、視聴率取れなくてもギャラ少なくしといたから許してね、という弱気にもみえますね(^^;)
このところジャニーズドラマは苦戦が目立ちますし、いくらキムタクといえどあまり大きなことは言えなかったのかな?とも思えてしまいます。
<関連記事>
名作&迷作ぞろい!? 2008年ジャニーズドラマを徹底検証!!→ Ranking
亀梨和也のなりふり構わない番宣に批判の声!でも視聴率は取れず→ Ranking
ジャニーズのドラマが撃沈!亀梨、稲垣が揃って視聴率5.4%→ Ranking
ドラマ冬の時代? ジャニーズ総出演の『仕事人』も視聴率奮わず→ Ranking
ちなみに、5月中旬まで放送されるというTBS土曜8時枠のドラマは、『ゴッドハンド輝』という医療物のドラマだそうです。
定番のマンガ原作物ですね。出演は平岡祐太さん、水川あさみさんなど。
さて、キムタクが気にしないとはいえ気になってしまう視聴率、どのような結果になるのでしょうか。
楽しみですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
新ドラマでキムタクと共演!綾瀬はるかのブログはこちら
ジャニーズのウワサは→芸能界のう・わ・さ!
【本日の気になるニュース】
■小室哲哉 復帰第一弾は自叙伝
芸能ランキング20位レッツ芸能ニュースさん
裁判がどうなるか、ですよね。まだ被害者さんと示談成立してないらしいし…。
コメント
この不況で今は全体的にギャラが下がってるって聞きました。大御所もどんどんリストラされて長寿番組が終了している時代・・・。
どのテレビ局も制作費が減って大変みたいですね。
キムタクはそんな時代だって分かってるからこのギャラでもOKしたんでしょう。
時代も空気も読めない大御所とは違いますね。好感が持てます。