視聴率帝王として君臨してきた明石家さんま(53)。
しかし、最近ではレギュラー番組でもなかなか視聴率が取れず、苦戦しています。
そんな中、彼の“ギャラ二重取り”に対して現場から不満が噴出しているというのです!
→Ranking
にほんブログ村 芸能ブログ
(以下引用)
「日テレ『恋のから騒ぎ』が8%台の低視聴率を記録するなど、近頃、さんまの番組はどれも精彩を欠いている。
ゲストをいじる芸も、島田紳助に完敗しているというのが業界の一致した見方。
まあ、ハッキリいえば、値が張るわりにはおもしろくないってことです」(芸能ジャーナリスト・二田一比古氏)
実は、さんまの番組というのは、これまで、さんまとテレビ局の双方にとって美味しい“からくり”があった。
「彼の番組は、トークやゲストいじりが中心で制作費がかからず、ラクに視聴率が稼げると重宝されていたんです。
高いギャラのほかに、本名“杉本高文”名義での企画料を弾み、ご機嫌を取っていました。
でも、レギュラーがどれも10%前後をウロウロするような惨状に、現場からは
“同じタレントに、二重のギャラを支払ってるんじゃないか”
と反発する声が上がり始めてるんです」(テレビ誌記者)
(以上引用 週刊大衆)
さんまさんのレギュラー番組では、アシスタントの女の子からリストラされているのだとか。
次はさんまさん自身の番でしょうか…。
テレビ業界も不況のあおりでリストラが進んでおり、高額ギャラ芸能人はやはりリストラ対象なのだとか。
その、“首切り名簿”のトップがギャラ二重取りのさんまさん。
その次に名を連ねているのは、TBS系『うたばん』の石橋貴明さん、フジ『HEY!HEY!HEY!』のダウンタウンなのだそうです。
そして、こうした大物タレントの代わりに重宝されているのが、薄利多売の若手芸人たち。
M-1グランプリで準優勝したオードリーなどは、1本10万円でどんな仕事でも受けるのだとか。
とんねるずのギャラは1人1本500万円だそうなので、そりゃあテレビ局としては安くて旬な若手を使いたいですよね。
今田耕司さんなどは、仕事をたくさんしたいからギャラをあげないように事務所に直訴しているそうです。
どこもかしこも不況、不況ですね…。
<関連記事>
芸能人ギャラぼったくりランキング 女優篇
芸能人ギャラぼったくりランキング お笑い芸人篇
最新CMギャラランキング トップアスリート編
お笑い芸人のギャラ相場ってどれくらい?
お笑い界の頂点に立つのは誰だ!業界評価を大暴露!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
とんねるず・木梨憲武、オードリーの2人のブログはこちら
ジャニーズのウワサは→芸能界のう・わ・さ!
【本日の気になるニュース】
■「絶対彼氏」SPは超不評!&視聴率は一桁
芸能ランキング14位ワイド芸能ショーさん
一桁は厳しいなぁ
■「嵐」の相葉雅紀が長澤まさみ似の銀座ホステスお持ち帰り
芸能ランキング1位ズバリ!裏芸能さん
なかなかやりますねぇ
コメント
そもそも売れっ子だとしても稼げすぎじゃない?芸能界って・・・
どこにそんな金をくれてやる価値があるのか謎
売れっ子でも年収5千万程度が適正じゃない?
もっといえばTVなんて、もうつまんないんだから
無くなればいいw
タレントのギャラは削っても自分たちのギャラは削らないのですねぇ
二重取りしてるよりたちわるいわ
ミュージシャンが作曲して叩かれてるようなもんじゃん
そういう立場なんだし企画していいでしょ
てか採用しなけりゃいいんだし
オードリーが特番やったら酷い事になるでしょ
生でやらせたら酷いもんだし
高いギャラとは別に本名で企画料を弾みご機嫌を取ってました とか偉く恩着せがましい発言だな
視聴率の低迷はお笑い芸人が原因ではなくインターネットの普及やヤラセに社員の不祥事そして誠意無き対応のマスゴミが原因だろ?
人の傷は何処までも掘り下げようとするけど、自分達の傷は徹底して隠すからね
国民には知る権利があるんじゃないの?
ついでに。
レポーターやコメンテーターのお笑い芸人登用もやめて欲しい。特に雛壇に並ぶ芸人にはウンザリ、名前も顔もわからない芸人なら一般人の観客の方が静かでいい。
同感。
お笑いはくだらないだけ。報道の方が面白い。
そもそもお笑いで笑った事が無いから必要性が分からない!
構成作家が仕事してないやん。さんまさん頼みの番組で、台本なんかあってなきが如しやろ?なんで企画料とったらあかんの?名ばかり構成作家がアホ。金がないから、視聴率取れないからってなんじゃ。散々、稼がせてもらった癖に。局のどアホが。社員の給料削ってから文句いえや。と思うで。